エリートなブログ
日時 : 2008/08/05 17:37
東大の三四郎池
暑い休日の昼下がり、
長男が虫採りに行きたいと言ってきました。
虫採りといっても、ここは東京のど真ん中
近くでカブトムシやクワガタが採れるはずもなく
うーんと、考えました。
しかし、そういえば東大の中にある三四郎池のまわりは
鬱蒼と木が生い茂った森があるなと思い出し
自転車で、出かけました。
東大の広大な敷地の真中に三四郎池はあります。
なんでも夏目漱石の小説「三四郎」にちなんで三四郎池と
呼ばれているそうです。
池に到着しました。
早速、まわりを調査しましたが
こんな昼間っからカブトやクワガタがうろうろしている
はずもなく、それでも我が息子は一生懸命
木の割れ目の中を覗き込んでいました。
そして、ついに発見!
したのは、クワガタではなくカミキリムシでした・・
それでも、子供にとってはうれしいらしく
「パパつかまえて!」
虫は好きだけど自分でつかめないそうです・・・
パーマリンク |